今日はついてないって思ったら、姿勢から治しましょう
上手くいかないことが続いた時、怒られた時、自分に自信がなくなった時、凹んでしまった時……。 鏡を見ると、背中が丸まり、肩が内に入っていませんか? 疲れ果てた姿に見えませんか? そんな状態をキープしていると、悪いことを引き…
自分改革
上手くいかないことが続いた時、怒られた時、自分に自信がなくなった時、凹んでしまった時……。 鏡を見ると、背中が丸まり、肩が内に入っていませんか? 疲れ果てた姿に見えませんか? そんな状態をキープしていると、悪いことを引き…
役立ち情報
ひょんなことから Kindle paperwhite を手に入れました。 手に入れたばかりの端末なので、まずは実機開封の儀です。 本日は開封からセットアップまでをお伝えいたします。 セットアップまでの淡々とした記事になり…
自分改革
去る2017年7月6日から、情報セキュリティマネジメント試験を含む「情報処理技術者試験平成29年度秋期試験」の申込みがスタートしました。 申込みは、下記のサイトからできます。 「情報処理技術者試験平成29年度秋期試験申込…
自分改革
あなたは、セミナーとか勉強会に参加したことありますか? 全くない、という人は少ないのかと思いますが、あなたの役に立っていますか? 前回受けたセミナーで実施していることはありますか? せっかく、貴重な時間やお金を使って参加…
仕事改革
信頼されてる人って素敵ですよね。 なぜかあの人はとても信頼できる!周りの人から頼られている!自分も、ついつい頼っちゃう! 職場で、そんな信頼できるオーラを出している人はいませんか? 今日はそんな人になれるよう「信頼される…
仕事改革
自分ではわかりやすく話しているつもりなのに、相手によく伝わらないことってあります。 結論がよくわからない。 抽象的すぎてよくわからない。 聞かれたことではなく自分が話したいことを話している。 余談が多すぎ。 などなどなど…
仕事改革
人前に立つと緊張してしまうという方や、なんとなく自分のペースがつかみきれないんですよねという方は多いです。 事前にしっかりと練習してその場に臨んだはずなのに、いざとなると・・・。 あなたもそういう経験はありませんか? そ…
自分改革
6月も終わり、2017年もちょうど折り返しですね。今年の初めに立てた目標や計画を改めて振り返って、仕切りなおしをするのも良い時期だと思います。 さて、私はというと、前回下記のとおり「情報セキュリティマネジメント試験 勉強…
仕事改革
KAZUNEです。 電話でのマナーといえば 先日、「最近では固定電話のかけ方を知らないのがいるんです」 という恐ろしい話を聞きましたが本当ですか? 電話番号をプッシュしてから受話器を取るので電話をかけることができないとか…
仕事改革
「あなたのお給料はどこから支払われていますか?」 と質問されたら、どう答えますか? 「会社からです」もしくは「社長からです」 はい。そうですよね。支払いはどこからかといえば、会社から支払われます。 では、「そのお給料はど…
仕事改革
クレームを受けることのない組織は良い組織でしょうか? クレームを受けることのない組織ってあるのでしょうか? もし、クレームを受けることのない組織があるとしたらそれはどんな組織なのでしょうか? クレームのない組織とは 「ク…
仕事改革
会話が苦手なんです。 という人って意外と多いのではないでしょうか? 私もそうなんです。会話、苦手なんですね。 初対面の相手と会話がスムーズにできない。 何度も会っている相手なのに会話が続かない。 でも大丈夫!今日はそんな…
仕事改革
上司からの指示であったり、お客さまからの電話だったりと仕事中メモを取ることは多いです。 実際「メモを取れ」と先輩や上司から言われます。 言われたことを一生懸命メモするのですが、後で見返してみたらさっぱり要点がわからないも…
自分改革
先日、ふとしたところから社内の情報セキュリティについて考える機会がありました。色々と調べていくうちに、全然意味がわからないことや、知っていたら役に立ちそうだなと思うことなどがあり、情報セキュリティについて少し興味がわいて…