仕事でミスしたときの対処法

仕事をする中で、大なり小なりミスをしてしまうことがあります。「ミスをしてしまった後が肝心」と言われますが、では具体的にどのように対処すれば良いのでしょうか?

速やかに上司や関係者に報告する

「あ、ミスをしてしまった・・・!」と思った場合、色々な思いが頭をめぐると思います。

「まずい、やばい、どうしよう、怒られるかな、嫌だな」などの感情です。

気持ちは分かりますが、ミスをした時、このように思っている時間はありません。自分で判断できない立場の人は、一刻も早く、直属の上司やその仕事のリーダーに報告しましょう。

「待てよ、隠せるかも」などという良からぬ考えは、後悔のものとです。とにかく、迅速な報告がまず何よりも大事です。

Point!「報告は簡潔に」
報告は「申し訳ありません、(○○に関して)ミスをしました」(=結論)を簡潔に切り出し、事実を説明しましょう。ここでの言い訳や保身は一切不要です。報告を受ける側は、少しでも早く解決に導こうと、考えを巡らせながらあなたの話を聞いてくれています。自分で解決策が思い当たる場合は、「このように対処しようと思いますがいかがでしょうか?」と申し出でてもよいですが、時間がかかるようならば、まずは報告です。

指示を仰ぐ

上司やリーダーのアドバイス、指示を待ち、その通りに対応しましょう。ミスをしてしまったことは反省すべきことですが、ここであなたのことを責める人はいません。

対相手のミスの場合は、相手の不利益が最小限になるように、そして会社の損害が少なく済むように、チーム一丸、会社一丸となって解決に向けて行動してくれます。

指示を聞くときは、漏れのないように必ずメモを取りながら聞いてください。

誠実に対応する

解決策、対応策の指示が出たら、それを誠実に実行しましょう。まず、自分のミスであったことを認め、改めて相手に丁寧に謝罪します。相手からのお叱りがあれば、しっかりと聞きましょう。ここでも出来ればメモを取りましょう。今後の教訓となります。

そして、お許しをいただけるようならば、用意している解決先を述べ、解決に向けて進めていきましょう。もし両者の意見が合致しない場合は、再度上司に報告し一連の流れを繰り返します。

時には長引く場合もあり、投げやりになりそうなこともあると思いますが、「誠実さ」は必ず伝わる時がきます。

同じミスを繰り返さないために

今回ミスしてしまった原因を考えましょう。

「確認不足」「ケアレスミス」といった自分が主体のミスである場合は、仕事の手順を再確認して、徹底するようにしましょう。ミスは”慣れたころ”に起こりやすいということも肝に銘じておきましょう。同じミスは繰り返してはいけません。

また、時には、その「仕事のプロセスに潜む問題」がミスの原因となっている場合もあります。その場合は、自分だけでなく、チームや会社全体でプロセスを見直し、改善していく必要があります。ミスしたことを機会と捉え、ミスが起こりにくい環境や、もっと生産性の上がる方法などに転換することができると、会社にとってもプラスとなり、自分の評価が上がることもあるかもしれません!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

はじめましてshusen(朱泉)です。塾講師、Webサイトの企画・ディレクションなどの仕事がきっかけで、色々な人と出会い、このblogを書かせて頂いています。2016年に結婚しワークライフバランスを模索しながら正社員として働いています。2017年秋☆情報セキュリティマネジメント試験合格!